6月1日(日)豊田消防署に地震体験車がやってきます。
この地震体験車は長野県が整備したもので、過去の大地震を再現することができます。
また、揺れ方を調整することによりお子様にも体験していただくことができます。
この機会にぜひご家族で体験をしていただき、地震への備えについて考えましょう。
また、地震体験の他にも、救命の強い味方である「AED」の取扱い、初期消火の必需品である「消火器」の取扱いの体験を用意しています。
消防士が火事の時に着ている「防火服」の着装(お子様サイズもあります)もできますので、消防車や救急車と一緒に写真撮影をしてはどうでしょうか。
|