トップページ119番通報岳南広域消防本部の概要試験・講習会のご案内届出様式消防署のご案内リンク集問い合わせ

◇ 救命講習会の種類

2013年12月02日更新
 救命講習会の種類

 救命講習会の種類については、次のとおりです。
 岳南広域消防本部では年1回普通救命講習会Tを実施していますが、その他の講習会を
希望する場合は各消防署にご相談ください。
 都合上、個人の受講希望はお断りさせていただく場合もありますので、ご了承ください。

講習種別 対象年齢 講習内容 講習時間  e-ラーニング
普通救命講習会T
中学生以上
主に成人を対象とした心肺蘇生法
AED取り扱い。
異物除去、止血法等。
180分
 あり
普通救命講習会U
中学生以上
主に成人を対象とした心肺蘇生法
AED取り扱い。
異物除去、止血法等。
240分
普通救命講習会V
中学生以上
主に新生児、乳児、小児を対象とした心肺蘇生法、AED取り扱い。
異物除去、止血法等。
180分
上級救命講習
普通救命講習
T、U修了者
心肺蘇生法、AED取り扱い。
異物除去、止血法。
傷病者管理法、搬送法等。
480分
なし
救急入門コース
10歳以上
主に成人を対象とした胸骨圧迫、
AED取り扱い。
90分

◇ e-ラーニングを用いた救命講習


e-ラーニングとは   
 e-ラーニングとは応急手当の基礎的知識をご家庭などのパソコンやスマートフォンから映像を通して学ぶことができます。
 また、このe-ラーニングを受けていただくと、通常の救命講習時間を1時間短縮することができます。
 救命講習を受講する前にインターネット(e-ラーニング)で救命講習の座学部分(1時間)を受講します。
(時間のある時に受講出来て、途中で中断しても次回始める時は続きから始めることが可能です。)

 e-ラーニングでは、確認テストや修了テストを設け、受講者の習熟度を高めるようになっております。
 また、修了テストの結果が80%以上の者を合格とし、合格者のみに発行される受講証明証のコピーまたは画面メモを講習会にお持ちください。
■ 講習会当日の受講時間を1時間短縮する方法(分割受講)について
  e-ラーニングを活用した救命講習   
 長時間の講習に参加しにくい場合、パソコンやスマートフォン、タブレットPCを使い、事前にインターネット(e-ラーニング)上で講習会当日に行われる救命講習の座学部分(60分)を受講し,合格者のみに発行される受講証明証またはその画面メモをもって、概ね1か月以内に実技を中心としたコース(普通救命講習T、普通救命講習Vの場合は実技講習を120分、普通救命講習Uの場合は実技講習を180分)を受講することで、普通救命講習を修了したものと認定し、講習種別に応じた修了証を交付します。
 e-ラーニングの学習時間は1時間です。最後のテストに合格すると、受講証明証が発行されますので、ご自身で印刷して実技救命講習受講時にご持参ください。 

⇒eラーニングはこちら


(例)

 ◆e-ラーニングあり  e-ラーニング
(60分受講)
実技救命講習
(120分受講) 
普通救命講習T
(180分修了)(修了証発行) 
      概ね1ヶ月以内に受講    
 ◆e-ラーニングなし   学科・実技講習
(180分受講) 
 普通救命講習T
(180分修了)(修了証発行)


【救命講習会に関するお問い合わせは】 
消防本部警防係    0269-23-0119
中野消防署警防係   0269-22-3386
山ノ内消防署警防係  0269-33-3119
豊田消防署警防係   0269-38-2355

Copyright © 2008 Gakunan Fire Department. All Rights Reserved.